栗東には美味しいいちじくがあります
「栗東いちじく」の魅力
「栗東いちじく」は天候に左右されにくく虫がつきにくいビニールハウス栽培の為、低農薬での栽培が可能。品質の高さが「栗東いちじく」の大きな魅力です。
いちじくは水が多いほど大きく育ちますが、糖度が下がってしまうなどの難しさがあります。ビニールハウスで雨や風からのダメージを減らし、丁寧な栽培ができることによって、上品な甘さに仕上がります。
熟した果はやわらかく、
上品な甘さとほどよい酸味が特徴で、
つぶつぶとした食感が魅力的。
手で割るとじゅわっと滴り、
みずみずしい甘さが口に広がります。
希少な「栗東いちじく」
栗東市は、滋賀県でトップを争ういちじく産地ですが、実がデリケートで運搬しにくいのもあって、滋賀県以外にはほとんど出回らないのです。
現在栗東いちじくの農家さんの数は14件あり、そのうち出荷されているのは9件ほど。出荷されるいちじくのほとんどは、道の駅などの市場へ。ジャムなどの加工にも使われますので、パティスリーなども含めて製菓用に頂けるいちじくは本当にわずかです。市場出荷では、日持ちをさせる為に、早めに収穫した未熟な果を出荷することが基本ですが、「栗東いちじくパウンドケーキ」に使用するいちじくは、自然な状態でしっかりと完熟させた果を、収穫してすぐに栗東工場へお届けいただきますので、より数が限られているのです。
貴重ないちじくを分けていただける有難さを感じながら、ぜひ多くのお客様に、美味しい「栗東いちじく」を食べていただきたいという想いで大切に焼き上げました。
焼きたての「栗東いちじくパウンドケーキ」
ふわっふわの、ほっこほこ。
「栗東いちじくパウンドケーキ」のこだわりの製法をご紹介します!
収穫直後の新鮮な「栗東いちじく」
ひとつひとつ品質を確認しながら丁寧にカット
つぶれないようにやさしく乗せて…
洋酒入りの
特製ソースに…
なじませながら
煮込みます♪
★POINT!
いちじくの食感がしっかり味わえるように、一度取り出して形を残します
取り出した後のソースをまた時間をかけて煮込みます
とろみがついたら取り出したいちじくを再び戻して…
お味をととのえたら、いちじくのコンポートが完成!
新鮮な滋賀県産「山平」さんの
たまご!
ツヤツヤです♪
滋賀県産小麦粉「淡海人」を
ふるいにかけます
パウンドの生地に使用するメレンゲきめ細かく美しい
ふわふわになるように生地をしっかりと混ぜます
パウンド生地の完成です!
★POINT!
一本のパウンドに入れるいちじくの量はなんと20% !!贅沢です…
★POINT!
生地に混ぜ込んだ後、最後の仕上げにいちじくを丁寧に手で乗せていきます。
いちじくの食感を味わっていただけるようにと想いを込めて…
オーブンに入れて焼き上げます♪
ふわっふわに
焼きあがりました
生地にたくさん
いちじくが入ってます!
つぶつぶの食感をお楽しみください
タカラマルシェ店頭にて販売
いちじくのある限りで
生産いたします
一本 1,200円(税込)
お友達などへの手土産に
タカラマルシェの手提げ
化粧箱にお入れいたします
時間が経つと
生地が馴染んでしっとり。
いちじくのみずみずしさも感じられます
お好みの厚さに。
分ける人数に合わせて
カットして頂けます
滋賀の恵み、旬を感じながら贅沢なおうちカフェタイムをお楽しみください